再入荷予定!! (05/02)
以前のラインナップより約半額、かなりお安くリーズナブルになって再登場!!
自分のグラトラで使ってますが、クオリティーは以前の物と変わりません。一番下にムービー追加しましたのでご覧下さいませませ。
スタータースイッチ付きなので車のようにキーをひねってエンジンスタートできます。
汎用のイグニッションキーです。
◆商品詳細:424A
- キー2本付き。
- 12V用、4端子。
- パーキング/OFF/ON/スターター。
- OFFの状態で鍵を抜き差しします。
- キーを刺して左に捻るとPARKING、アクセサリー電源、テールランプ等を点灯させます。
- 右に捻って電源ON、更にひねりこむ事で、セルが回り車と同じようにエンジンをスタートする事ができます。
- 端子の根本にACC(アクセサリー)、ST(スターター)、BAT(バッテリー)、IG(イグニッション)の刻印、または数字の刻印の場合があります。 ※同じ商品ですが、入荷時期によって刻印が異なります。
- 配線はネジ止めなので、配線の先に丸端子をカシメてご使用下さい。丸端子はホームセンターの電材コーナーに安く売ってます。
- 説明書等は付属しません。取り付けサポートも出来ません。予めご了承の上ご購入下さい。
- 箱がボロい場合が有ります。
◆端子詳細:端子の根本の刻印が数字の場合、右の数字が各端子に対応しています。
-
BAT(バッテリー)端子・・・1
- IG(イグニッション)端子・・・2
- ACC(アクセサリー)端子・・・3
- ST(スターター)端子・・・4
※ご自分でスイッチやウインカー等の電装系の配線をいじられてる方はわかると思います。初心者には簡単ではないかも知れませんが、試行錯誤して使って下さい。配線図とにらめっこしながら考えて下さい。
◆サイズ詳細:多少の誤差はご了承ください。
- 全長58mm、一番太い部分34mm。
- メインスイッチの固定箇所の直径23mm〜24mm。※付属してないので汎用ステー、スイッチプレートをご用意下さい。
※当方では一切の取り付けサポートはしておりません。配線がわからない方、自信のない方はバイク屋さんへ持って行って依頼して下さい。
※輸入品なので作りが粗い部分有り、小傷有り。ノークレーム、ノーリターンでお願いします。
※バイクによっては純正メインスイッチ内部に盗難防止用の抵抗が入っている場合があります。配線図にはその存在が載ってない場合が多いようです。その場合、その抵抗を抜くと火が飛ばなくなりますので、必ず抵抗をご使用下さい。メインキーを分解すれば分かります。例えば、エストレヤ、TR、グラストラッカー、W650などは抵抗有りです。お気をつけ下さいませ。因みに自分のグラストラッカーはメインキーを壊して抵抗を取り出し再利用しました。これについてもこちらではアドバイス出来ませんので予めご了承下さいませ。
グラトラのエンジンスタートのムービーをど〜ぞ!!。
chopper,IG,アクセサリー,イグニション,イグニッション,ウィンカー,エンジン,カー,カスタム,カフェ,キー,スイッチ,スターター,スタート,ステー,セル,チョッパー,つき,パーキング,ハーレー,ハーレーダビッドソン,バイク,バッテリー,ひねる,プレート,ボバー,メイン,モーターサイクル,付き,国産チョッパー,捻る,汎用,車,車のように,配線,鍵